Apple教育関連イベント第2弾「iTunes U」:全世界の大学の講義が受講できる!東大の講義も無料で
今日1月20日(金)0時からAppleが教育関連のイベントを開催しました。前記事で「Appleの教育関連イベント第1弾:「iBooks」がVer2.0にバージョンアップ!新機能を徹底解説」を投稿しましたが、次にご紹介するのは全世界の大学の講義を受講できるアプリ『iTunes U』を解説いたします。
【PR】
▼詳しい申込方法はこちらを参考に
今なら最初の1カ月間無料で海外人気映画やドラマが見放題!「Hulu」:iPhoneやAndroidからでも視聴可
※今回のイベントの様子がAppleのサイトで視聴できます。
※ポッドキャストでも視聴できます。
Apple Education Event, January 2012
【iPhone版】
iTunes Uカタログの画面。英語圏の大学が多いですが、東京大学や京都大学の講義を視聴することができます。
今回は「iPad and iPhone App Development(Fall 2011)」を入手してみます。ほとんど無料のものですが、有料の講義もあるのでご注意ください。
コースには補助教材である講義ビデオや書類などがありますが、コースをダウンロードした後に個別にダウンロードしていくことになります。ライブラリにダウンロードされたコースを開きます。
コースの概要、担当講師のプロフィール、目次などの情報を参照することができます。視聴したいビデオ、書類を1つ1つダウンロードします。
教材の書類を開いたところ。出力は「“iBooks”で開く」「次の方法で開く…」「プリント」から選べます。
「“iBooks”で開く」をすると、iBooksが起動します。複数デバイスでコースとメモを同期にするには、「設定」>「iBooks」でオンにします。
===========================================================
【iPad版】
「同期」を選ぶと、複数デバイスでメモやコース情報を共有することができます。
iPadでは東京大学の「ハーバード白熱教室 in JAPAN」をダウンロードしてみます。
===========================================================
【アプリのダウンロードはこちら】
iPhone、iPod touch および iPad 互換(iOS 5.0 以降)
iTunes U
カテゴリ: 教育
サイズ: 12.7 MB
価格:無料
===========================================================
【公式サポートサイトはこちら】
英語のサイトです。
関連記事
- 今日の気になる無料アプリ12選|2012年10月6日版
- 本日1月2日限りApple Online Storeで初売りセール中!割引率を計算してみました
- Apple教育関連イベント第3弾「iBooks Author」:Macで電子書籍を作ってiPadのiBooksで閲覧可能!
- Appleの教育関連イベント第1弾:「iBooks」がVer2.0にバージョンアップ!新機能を徹底解説
- Apple Storeで売っているパワサポアンチグレアフィルムにはご注意!
- とうとう当選者発表【250億Appカウントダウンプロモーション】1万ドルのiTunesギフトカードは誰の手に!
- あの有名3Dカートゲームに似てる!?iPhone&iPad対応アプリ「Mole Kart」が期間限定で無料に
- 1月2日、Apple Store7店舗で福袋「Lucky Bag」が数量限定で販売されます!
- そうだ京都に行こう!『まっぷる「京都はんなり寺巡り」』リリース記念12月15日まで無料
- 第3世代【新しいiPad】は3/16(金)から発売!iPad 2との比較から見る新型iPadの実力
コメントはまだありません。