Appleの教育関連イベント第1弾:「iBooks」がVer2.0にバージョンアップ!新機能を徹底解説

今日1月20日(金)0時からAppleが教育関連イベントを開催しました。そのイベントの中で『iBooks』を2.0にバージョンアップすることを発表しました。すでにApp Storeでアップデートが提供されています。アップデートすることで蛍光ペンでのハイライト、メモ書きなどの機能が追加されます。
またiPadのみですが、マルチタッチ対応でインタラクティブ機能、図表、写真やビデオを満載しているiBooksテキストブックが利用できます。
※今回のイベントの様子がAppleのサイトで視聴できます。
※ポッドキャストでも視聴できます。
Apple Education Event, January 2012
【iPhone版】


iBooksを起動し、今回試しにランキングから「iPhone User Guide for iOS5」を入手してみます。iBooksストアで販売されているブックにはすべて無料のサンプルが提供されています。


英語版のiPhoneの説明書です。目次からお好きなページに飛ぶことができます。


文章を選択すると、「コピー/辞書/ハイライト/メモ/検索」から操作を選べます。


「辞書」を選択したところ。「ハイライト」を選択すると、別メニューが表示され、左から「色などを変更」「ハイライト削除」「メモ」の操作を選べます。


カラーは5種類から選ぶことができ、下線のみを引くこともできます。


メモを取ると、その時間を記録してくれます。ブックに戻ると、メモがあることを表すポストイットのようなものが端についています。


今までもありましたが、画面の明るさや文字の大きさ、フォント、テーマを変更できます。検索すると自分が調べたい項目をすぐに見つけることができて便利ですね。


「設定」>「iBooks」から「ブックマークを同期」や「コレクション」を同期のオン・オフが設定できます。オンにするとiPhoneとiPadなど2台のデバイス間で共有することができます。
=========================================================
【iPad版】
現在、日本のiBooksストアでは「Life on Earth(無料)」のみiBooksテキストブックに対応しています。
条件欄をよくご覧ください。「iPad」「iBooks 2」が記載されていれば、そのブックはiBooksテキストブックに対応しています。
今回は「Life on Earth(無料)」をダウンロードします。ダウンロードが完了すると、ライブラリにブックが表示されます。
ブックを開くと美しいムービーが流れます。本当にこれがブックなのかと疑ってしまいます。
iPadでもハイライトを引くことができます。iPadでは指で文章をスワイプするだけで、選択個所を簡単にハイライトすることができます。
学習カード機能が追加されました。ハイライトした項目、メモ、用語集の内容を覚えることができます
用語をタップすると、カードがくるっと回転して、定義を確認することができます
=========================================================
【Textbooksのデモ動画】
英語です。
http://youtu.be/KJxZG2Nv4KA
=========================================================
【アプリのダウンロードはこちら】
iPhone、iPod touch および iPad 互換(iOS 4.2 以降)
iBooks
カテゴリ: ブック
サイズ: 38.7 MB
価格:無料
=========================================================
【公式サイト】
英語のページです。
Apple – Education – iBooks Textbooks for iPad
関連記事
- Apple教育関連イベント第3弾「iBooks Author」:Macで電子書籍を作ってiPadのiBooksで閲覧可能!
- Apple教育関連イベント第2弾「iTunes U」:全世界の大学の講義が受講できる!東大の講義も無料で
- トレース(模写)もできるiPhone&iPadアプリ「ドローパッドプロ」が170円から無料に
- 写真はもちろんPDFも暗記帳にできる!iPhone&iPadアプリ「暗記マーカー」
- 【PR】発売記念セール中!世界各国の株価の動きを簡単にチェック|世界の株価
- 冬の星空を楽しみませんか?【Star Walk – 5つ星の天体観測ガイド】が250円→170円に値下げ中!
- 今日の気になる無料アプリ5選|2012年9月4日版
- 今日の気になる無料アプリ8選|2012年9月20日版
- @i.softbank.jpへの迷惑メールをブロックする方法
- 年末年始の渋滞情報が簡単にわかります。そう、iPhoneならね!標準「マップ」の使い方
コメントはまだありません。